6月14日(火)祝賀能公演のチケット販売、6月15日(水)「お囃子体験ワークショップ」、
「狂言・能体験&鑑賞能」の体験申込み及びチケット販売についてお知らせいたします。
【祝賀能公演】
2022年6月14日(火)
17:45開場 18:30開演
-チケット料金(全席指定・税込)-
〈一般〉SS席 12,000円/S席 10,000円
A席 8,000円/B席 5,000円
C席 3,000円(一部舞台が見えにくい席あり)
〈学生〉A席 4,000円/B席 2,500円
C席 1,500円(一部舞台が見えにくい席あり)
★SS席は完売いたしました。
※学生席は25歳以下、要学生証。
※未就学児入場不可。託児サービスあり。
(先着順。有料。チケット購入確定後に申込み。申込みは公演の2週間前まで)
※車椅子席は荘銀タクト鶴岡でのみ販売。ご希望の方はスタッフにお伝えください。
※当日券は各500円増し。
◆下記にてチケット発売中!
➀荘銀タクト鶴岡ホームページ(座席指定不可)
※購入確定から2週間以内に同館へ(クレジットカード不可)
※希望者には代金引換で郵送(手数料600円はお客様負担)
②荘銀タクト鶴岡窓口(座席指定可能)
③庄内能楽館(座席指定可能。クレジットカード不可)
④チケットぴあ(座席指定可能。クレジットカード可)
・・・・・関連の催し(能楽体験・鑑賞能)・・・・・
【お囃子体験ワークショップ】
2022年6月15日(水)
9:15開場/10:00開始(12:00終了予定)
会場/荘銀タクト鶴岡 大ホール ほか
定員/20名程度
内容/笛・小鼓・大鼓・太鼓のお道具体験
※体験内容は変更となる場合がございます。
講師/大倉源次郎、亀井広忠、金春惣右衛門 ほか
料金/1人 1,000円
〈参加申込み方法〉
荘銀タクト鶴岡ホームページにて申込み
参加お申込みはこちらをクリック
【狂言・能体験&鑑賞能】
2022年6月15日(水)
12:15開場/13:00体験開始
14:20鑑賞能開演(15:30終演予定)
会場/荘銀タクト鶴岡 大ホール ほか
定員/狂言・能 体験20名程度、鑑賞能700名程度
内容/狂言・能の所作についての体験・講座、演目鑑賞
講師/野村萬斎、辰巳満次郎 ほか
演目/狂言「附子」、能「土蜘」
料金/一般 5,000円、学生 2,500円(25歳以下、要学生証)
中学生以下無料(要申込み)
※体験は申込みされた方限定(先着順/定員に達し次第体験受付終了)。
※鑑賞能のみチケットをご購入された方も、狂言・能体験の見学及び
同日10:00~のお囃子体験ワークショップの見学も可能(要申込み)。
※未就学児入場不可。託児サービスあり。
(先着順。有料。チケット購入確定後に申込み。申込みは公演の2週間前まで)
〈鑑賞能チケットの購入、体験参加申込み方法〉
チケットのご購入
①荘銀タクト鶴岡ホームページ(座席指定不可)
②荘銀タクト鶴岡窓口(座席指定可能)
③庄内能楽館窓口(座席指定可能)
狂言・能体験参加申込み
荘銀タクト鶴岡のホームページにて申込み
参加お申込み、チケット購入はこちらをクリック
※直接来館の場合は、引換えのご案内メールから2週間以内の引換えとなります。
※代金引換で郵送可(手数料600円はお客様負担)。
※インターネット申込みの場合、座席指定不可。
座席指定をご希望の方は、荘銀タクト鶴岡の窓口もしくは庄内能楽館窓口へお越しください。
★新型コロナウイルス感染症の影響で、公演の中止や延期、ワークショップの内容や体験人数等が変更される場合があります。予めご了承ください。
★当日は教育事業の一環で、市内小学生約300名が参加、鑑賞いたします。
-公演・ワークショップの問合せ-
主催:公益財団法人 庄内能楽館(酒田市浜松町1-5)
TEL:0234-33-4568(平日 10:00-17:00)