荘銀タクト鶴岡の施設利用について(2022.11.21現在)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設利用につきましては、国、県、市の方針に則って、令和2年9月19日(土)より以下の通り利用制限を行っています。
なお、国、県、市の方針や、今後の感染状況により変更となる場合がございます。随時、ホームページ等でお知らせいたします。皆様には引き続きご不便をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

●新規の利用申し込みについては、収容定員以下による利用と、主催者から「3つの密」を発生させない利用や衛生対策を取っていただくなどの感染防止対策を講じることを前提に、受付いたします。

●大ホール客席の収容最大人数は、令和4年11月17日付けで改定された鶴岡市新型コロナウイルス感染症対策本部決定の対応方針に則り、令和4年10月5日付けで改定された山形県対策本部決定の「イベント等の開催に関する基本方針」に基づく人数といたします。
 ・イベント等の開催に関する基本方針
 ・イベント等の開催に関する基本方針(別紙)

イベントの類型により、下記表の①・②に分けられます。ただし、①・②の表中の人数でのご利用は、「イベント等の開催に関する基本方針(別紙)」に記載の内容を順守することを条件といたします。

※大ホールをご利用の場合、観客、出演者及び指揮者や伴奏者を含む舞台上の人員、それぞれの間の適切な距離を確保するため、張出舞台の活用もご検討ください(※1)。

イベントの類型 大ホール客席の収容人数
①大声での歓声・声援等がないことを前提としうるもの(※2) 100%以内
②大声での歓声・声援等が想定されるもの(※2) 50%以内

※1  距離確保のために張出舞台を設置し、出演者が乗らない場合、または、指揮
者・伴奏者・伴奏補助者のみが乗る場合、張出舞台の料金は無料です。
※2「大声」とは、「観客等が通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発すること」とし、これを積極的に推奨する又は必要な対策を十分に施さないイベ
ントを「大声での歓声・声援等があるもの」とする。

※その他各施設のご利用の最大人数は、弊館までお問い合わせください。

●利用者への検温にご協力ください。
・受付時に利用者への検温を行ってください。非接触型体温計(5台まで)、サーマルカメラ(2台まで。監視の方をつけてください。)を貸し出します。
・平熱と比べて高い発熱がある方は、ご利用をお控えください。

●感染予防にご協力ください。
・体調不良の方はご利用をお控えください。
・こまめな手洗い、マスクの着用をお願いします。
・ご利用中は人と人との距離を2mから最低でも1mを目安に確保してください。
・定期的に窓やドアを開け、換気を行ってください。
・両入口に手指消毒液を設置しております。入館時の消毒にご協力ください。
・必要に応じて、入退場口に手指消毒液をご準備ください(手指消毒液と備品用消毒液は無料でお貸出ししております)。
・アルコールと拭き取り用タオルを貸し出しますので、ご利用前後に利用者が触れる場所を適宜消毒してください。
・上記内容について、利用者全員へ事前の周知をお願いいたします。


また、許可済みの貸館ご利用について、新型コロナウイルス感染症の感染防止を図る理由から、中止または延期を希望される場合は、当初にご請求差し上げている使用料のお支払い状況に応じて、次のとおり、対応させていただいております。詳細につきましては、弊館までお問い合わせください。

➀「中止」を希望される場合
・使用料を【納付済み】である場合
ご利用の中止に伴うキャンセル料は発生いたしません。先にお支払い頂いた使用料は、全額ご返金させていただいておりますので、次の書類をご提出ください。
 ・使用取消申請書(様式第5号) 
 ・使用料還付申請書(様式第14号) 
 ・ご返金先の口座情報が分かる資料(任意様式)

・使用料を【未納】である場合
ご利用の中止に伴うキャンセル料は発生いたしません。次の書類をご提出ください。
 ・使用取消申請書(様式第5号) 

②「開催延期」を希望される場合
・使用料を【納付済み】または【未納】である場合
ご利用希望日の調整をさせていただきますので、弊館までお問い合わせください。日程調整が可能な場合には、次の書類をご提出ください。なお、現時点における感染拡大の状況から、直ちに代替日の見通しを立てることが困難な場合には、ご利用中止のご検討をお願いいたします。
 ・使用変更申請書(様式第4号)

ーFAXでのご提出の場合ー
荘銀タクト鶴岡 代表   【FAX番号:0235-25-7611】まで

ーメールでのご提出の場合ー
荘銀タクト鶴岡 貸館担当 【E-mail:support☆tact-tsuruoka.jp】まで(☆を@に置き換えて送信してください。)



その他詳細についてはお問合せください。

お問合せ:荘銀タクト鶴岡(0235ー24ー5188)

利用案内一覧