
荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)は、
文化都市鶴岡の存在感を広く発信し、
市民の皆さんの文化・交流活動などを支える拠点として
その歩みを始めます。
TACT(タクト)は、
Tsuruoka(鶴岡)、Art(芸術)、Culture(文化)、Terrace(集う場所)
鶴岡の芸術文化が集う場所を目指します。
ネーミングライツ
鶴岡市文化会館の通称は、「荘銀タクト鶴岡」になります。
ネーミングライツパートナー
株式会社荘内銀行 代表取締役頭取 佐藤 敬
ロゴマーク

シンボルマークの全体的な形は、新文化会館の外観を表現。また、楽譜が折り重なったイメージと重ね、タクトの指揮(曲線)によって、鶴岡の芸術文化が一つになって奏でられていく様子を表現している。
施設概要
| 施設名称 | 荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館) |
| 主要用途 | 劇場 |
| 設計監理 | 妹島・新穂・石川共同体 |
| 施工 | 竹中工務店・菅原建設・鈴木工務店JV |
| 客席数 | 大ホール 固定 1,120席、多目的鑑賞室 15席 |
| 舞台 | 開口18m/奥行 18m/高さ 12m |
| 貸室 | 小ホール/練習室/会議室/楽屋/託児室 |
| 搬出入室 | 11tトラック2台収容 |
| 駐車場 | 153台(うち障害者用4台)収容 |
| 敷地面積 | 13,096.84㎡ |
| 建築面積 | 5,756.35㎡ |
| 延床面積 | 7,846.12㎡ |
| 最高高さ | 29.65㎡(軒高28.74㎡) |
| 構造 | 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、杭基礎 |
| 昇降機設備 | 車椅子対応エレベーター1台 |
| 特殊設備 | 舞台機構設備、舞台音響設備、舞台照明設備 |
利用案内
| 開館時間 | 午前9時~午後7時(※催事がある場合は午後10時まで) |
| 休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
| 連絡先 | 荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館) 住所:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町11-61 電話:0235-24-5188/ファクス:0235-25-7611 |
| ホームページ | http://tact-tsuruoka.jp/ |
大ホール

【客席】柔らかく重なる屋根のイメージと連続する木の曲面が特徴の大ホール。自然の木材で織られる羽衣をイメージ
舞台と客席とができるだけ近く、観客が大ホールを囲むような生音の響きを大切にした臨場感ある劇場空間を作りました。客席は東北では珍しいワインヤード型の形状を採用しています。
最新の舞台照明を設置し、コンサート、演劇、式典、講演会など様々な催しに対応する多目的ホールとして音響を設計しています。
| 形状 | ワインヤード型 |
| 座席数 | 固定席 1,120席(1階817席、2階303席) 多目的鑑賞室 15席 |
| プロセ間口 | 18.0m(約10間) |
| 奥行 | 18.0m(約10間) |
| プロセ高さ | 12.0m(約6.6間) ※可動プロセニウム幕で調節可 |
| 舞台設備 | 本緞帳 割緞帳 松羽目 仮設花道 オーケストラピット 反響板 スクリーン 定式幕 所作台 |
- 1階席
- 2階席
小ホール
| 形式 | 平土間形式 247㎡(舞台は移動式)広さ約13m×13m |
| 座席数 | 移動席 約180席(スタッキングチェア) |
| 付帯設備 | 照明・道具バドン(固定式) 4本 |
楽屋

楽屋1
- 楽屋2
- 楽屋3・4
- 楽屋5・6
| 楽屋1(84㎡) | 定員30名程度 | ●設備 鏡台30(イス30) 洗面台4 加湿器2 ハンガーラック2 ハンガー30 |
| 楽屋2(32㎡) | 定員5名程度 | ●設備 鏡台3(イス5)洗面台1 加湿器1 姿見1 ハンガーラック1 ハンガー5 ソファー トイレ・シャワー室 |
| 楽屋3(24㎡) | 定員5名程度 | ●設備 鏡台5(イス5)洗面台1 加湿器1 姿見1 ハンガーラック1 ハンガー5 ソファー トイレ・シャワー室 |
| 楽屋4(26㎡) | 定員5名程度 | ●設備 鏡台5(イス5)洗面台1 加湿器1 姿見1 ハンガーラック1 ハンガー5 ソファー トイレ・シャワー室 |
| 楽屋5(40㎡) | 定員15名程度 | ●設備 鏡台15(イス15)洗面台2 加湿器1 姿見1 ハンガーラック2 ハンガー15 |
| 楽屋6(42㎡) | 定員15名程度 | ●設備 鏡台15(イス15)洗面台2 加湿器1 姿見1 ハンガーラック2 ハンガー15 |
※楽屋側共有スペース(アーティストラウンジ)にトイレ、シャワー室、洗濯機がございます。
会議室
- 会議室1
- 会議室2
| 会議室1 | 47㎡ |
| 会議室2 | 91㎡ |
※可動間仕切りにより、大小2部屋に分割が可能。
プロジェクター、マイクの利用も可能です。
(一部有料)
搬出入室
- インターホン
- 搬出入室前シャッター右脇
※搬出入室前にインターホンを設置しております。
託児室
※催事主催者の託児対応が可能です。
貸出備品一覧
・全貸出備品一覧はこちら
・小ホールのみ貸出備品一覧はこちら
・会議室のみ貸出備品一覧はこちら
・練習室のみ貸出備品一覧はこちら
・楽屋のみ貸出備品一覧はこちら
・バンドセット貸出備品一覧はこちら
鑑賞サポート(以下のものは全て無料)
〈車椅子〉
車椅子をご希望の方には貸し出しをしています。(4台常備)

〈ヒアリングループ〉
コードを客席床面に這わせ、そのコード内で補聴器利用者に、音を聞き取り易くすることができるシステムです。
※ご利用いただけるのは、「Tマーク」に切り替えることができる補聴器で、コード内でのみ使用可能となります。


〈赤外線補聴システム〉
舞台上の音声を、ホール内に設置された赤外線送信機から専用受信機に送り、音を聞くことができるシステム
です(送信機本体から近い席でのみ使用可能です)。

※ヒアリングループ、赤外線補聴システムについては「マイクを使用した講演会や式典」に適しており、
コンサートや演劇公演では原則ご利用いただけません。
また、ご利用を希望する際は、事前準備が必要となります。詳しくは、お問い合わせください。
〈AED(自動体外式除細動器)〉
万が一、来館者が“心室細動”になった場合に備え、事務室の脇にAED(自動体外式除細動器)を設置しています。
平面図
| 駐車場 | 153台(うち障害者用4台)収容 |
| 敷地面積 | 13,096.84㎡ |
| 建築面積 | 5,756.35㎡ |
| 延床面積 | 7,846.12㎡ |
| 最高高さ | 29.65㎡(軒高28.74㎡) |
| 構造 | 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、杭基礎 |
| 昇降機設備 | 車椅子対応エレベーター1台 |
| 特殊設備 | 舞台機構設備、舞台音響設備、舞台照明設備 |




















